SSブログ
留学前 ブログトップ

送金(銀行手続き)編は後日公開... [留学前]

手違いで、消してしまったので、
来週末にでものんびり書きます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

延世大語学堂に決めた理由2 [留学前]

大きな理由に、学内宿舎に入りたかったことが挙げられる。

冬の寒い時期での移動で、余計な疲れをためたくなかったこと、
少しでも時間を有効に使って勉強に集中しようと思ったこと
金銭的な余裕がそんなにある訳ではないので、
安心できて便利でという学内宿舎に入りたかった。
そして、延世の宿舎は、ここSK Global Houseに一人部屋があることだ。
このSKGHは2010年に出来た比較的新しい宿舎なので、快適だろうという予想もあった。
(※SKGHについては、別途詳しく案内予定!)

大学院時代、イリノイ大学の女子寮に一時的だが滞在したことがある。
女子校出身ではあるが、10歳ほど年下の女子と相部屋となると、初の経験である。
といっても部屋にベットが一台しか無い部屋だったので、寝るときは別だったが、
世代の違いや文化的背景の違いからストレスは感じたし、
持参したPCをずっと使われて、買って間もないPCが滞在中に壊れ、
ネットつなぎっぱなしの料金が帰国後請求され、
(当時は、電話回線でダイヤルアップする方式でのネット接続だった。
アメリカではネットで電話回線を使っても料金は請求されない。
しかし、日本で契約していたプロバイダーのローミングシステムを使っていたため、
帰国翌月に、ビックリする額の請求書が届いた)
そのときの経験と、それから10年以上が経過し、
自分の年齢を考えても、
若手女子との相部屋では、勉強どころではないストレスが予想されたので、
一人部屋死守作戦でもあった。
(下宿には下宿なりのおもしろさもあるだろうと思う。
はまって見ていた「明日に向かってハイキック!」での下宿生活は面白そうだった)

web情報によれば、梨大でも一人部屋はあるとのことだが、
かなりの人気で当選は難しいとの話を聞いた。
(学内webの写真では、素敵な雰囲気の部屋でした〜♪)

自分が非常勤をしている大学が梨大と提携しており、
自分が教えた学生も研修や留学で梨大に通っていることや、
仕事で知り合った研究者でも梨大の先生が多く、延世か梨大かが一番の迷いどころだった。

とはいえ、その1で書いたように、留学したいと思いを募らせたのは、
当初資料をもらって、何度も眺め見たという単純な理由と延世KLIの歴史である。

明日から授業が始まる。
日々感じること、迷いや悩みも含めて、書き記していきたいと思っている。
タグ:留学前
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ブログに書き留めようと思った訳 [留学前]

そもそもこのブログを始めようと思ったのは、
留学前に、既に留学された方々の情報を拝見したのだが、
より新しい情報が提供されていたら、より参考になるなぁと感じたことが挙げられる。
(といっても、十分な時間的余裕が無かったので、確認したのはごく一部であろうけれども)

また、何度も韓国に来ていて、(今年は2〜3ヶ月に一度)
延世大学のゲストハウスに宿泊したこともあって、
ある程度事情がつかめている大学であっても、
やはり、留学・宿舎入居となると不明な点もあるなぁと感じたためである。

学内宿舎の利用や、韓国語学留学などの、メリット・デメリットを、あくまで主観だが、記録しておくことで、のちに、語学堂留学&学内宿舎への滞在を検討される方のお役に立てたらと考えたためである。

自分が専門としている研究では、記録の重要性、どの立場から、どんな視点で語るのかが重要視されているので、私感・雑感であるが、書き留めていきたいと思っている。
タグ:留学前
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

留学前準備─KLI&SK Global House申し込み手続き編 [留学前]

11月1日から受付の2011年度冬学期正規課程
いつ受付が始まるのかなぁと思っていたまま忘れており、2日にアクセスして慌てて登録。
なぜ、慌てたかというと、
学内宿舎の申し込みには、語学堂の手続き完了が必須で、
applycation form 入学申込書
(履歴書にエッセイ付き・といってもたいしたエッセイではなく、志望動機)に書き込み、エントリー
審査をパスした後に、振込先の連絡があり、振り込み完了後に手続き完了という流れになっている。

これらの手続きを終えていないと、学内宿舎にエントリーできないのである。

そして、宿舎のエントリー期限が11月20日と大変厳しい日程であったため、
たいそう慌てた。

というのも、以下のような流れで、時間を要するのである。
エントリー→振込先の連絡→入学審査料送金→入学審査→
審査がパスすると授業料の振込先の連絡(入学審査料と送金先が異なる)→
送金の確認→入学の許可 これにて事前手続き完了。

とりわけ、Macでの語学堂のエントリーがうまくいかないという事態で、
日本語担当の方のアドレスへ直接メールして、
添付ファイルでアプライするという事態であったため、
SK Global Houseのエントリー期限に「間に合うのか....」との焦りがあった。

ちょうど11月4日に所用でソウル入りしたため、
空港からソウル大ゲストハウスまでアテンドしてくれた、梨花女子大の院生に付き添ってもらい、
窓口へ出向き、確認して、ホッとしたという具合であった。
窓口の方は英語と韓国語だったので、英語で対応してもらった。

特に窓口まで出向く必要はなかったのだが、
ソウル滞在中だったので、不安解消方々&宿舎の様子を見たいと思ったので
(もちろん、部屋には入れないが)
足を運んだという次第である。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

延世大学語学堂に決めた理由 [留学前]

2009年に夫が語学堂50周年記念シンポジウムに招聘され、
当時の院長先生に勧められ、資料を頂いた。
当時はここまではまるとは想像もしていなかった。

歴史があり、指導や研究の蓄積があること、
キャンパスの雰囲気がとても良かったこと、
会話はもちろんだが、読み書き能力の向上に力を入れているとの噂を聞いていたこと
一度でも滞在したことのあるキャンパスへの親近感というのも大きな理由。

その後、何度となく資料を眺めては思いを募らせ、
昨年の時点までは3週間コースを考えていたのだけれども、仕事で必要性を感じることも増え、
そして2010年夏には、韓国の現代ドラマにはまり、
なんとなく、頑張ればマスターできるのではないかとの妄想に駆られ、
思い切って正規課程への留学を決断した。

なにぶん、ゼロ初級で、母音しか覚えていない&ドラマは漢字語が使われているとまばらに分かる部分もある、という初心者といえども、もう少しマシだろうと誰もが思う初学者のレベル。
というのも、延世の指導は定評があるとのことで、
あえてゼロから(いい言い訳だけどね。笑 NHKラジオやテレビの教材を買って、番組を録画しても見ないまま、たまっていくだけ生活でしたから)の挑戦です。

語学はやっぱり最初が肝心かなーと
地域の日本語教室で学ぶ外国人を見てきて思うことや
急がば回れで、基本さえ押さえておけば、その後は自学に繋げられるでしょうと考えたことも、ゼロ初級での留学理由で、サブマージョンで頑張ろうモードです。
タグ:韓国留学前
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校
留学前 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。